フレグランスフォーラム

2013年

梅雨の時期、雨上がりに何処からともなくクチナシ(英名:gardenia、学名:Gardenia jasmonoides Ellis)の甘い花香が強く匂ってくる。一重のほうが香りは強いようだが、夜露に濡れた八重咲きは純白の…

2013年

ヒノキ(英名:Japanese Cypress、学名:Chamaecyparis obtuse Sieb. et Zucc.)は 本州(福島県以南)、四国、九州、屋久島、台湾に分布する常緑針葉高木で、狂いが少なく、加工し…

2013年

ローズマリー(Rosmarinus officinalis L.)はシソ科の常緑低木で、地中海から黒海沿岸、中東、東アフリカに自生し、抗菌、抗酸化、消臭、血行促進、炎症抑制、消化不良改善などの作用があり、早くから食生活、…

2013年

ミツバチ類の働きバチは、天候がよく採蜜できる花の量が多いと、蜂蜜の貯蔵庫が満杯になるため、体内に蜜を貯めるが、貯まり過ぎると、その一部が体内で蜂蝋(ビーズワックス・bee’s wax)に変換され、腹の裏面の蝋腺から分泌し…

2013年

地中海沿岸の自然の恵みとして、柑橘類の中で オレンジに次ぐ重要な果実を生むレモン   (Citrus limon (L.)Burmann)は、実はヒマラヤ山脈東部山麓が原生地で、インダス文明で利用され、語源はヒ…