フレグランスフォーラム

2014年

jasminCIMG2343

インド原産のモクセイ科ソケイ属のジャスミン(素馨)

(学名Jasminum grandiflorum L.)の花から溶剤抽出で花精油・ジャスミン アブソリュート(Jasmin absolute)が得られる。

 

南仏では、花(fleurs)といえばジャスミンを指すほど親しみ深い植物である。花精油はローズのそれと並んで高級フレグランス製品用の香り作りには欠かせない。

 

南仏・グラース産の花からのものが最上品質であるが、花も労働力も豊富なエジプト、インド、モロッコなどのジャスミン栽培に適したところが主産地となっている。清楚可憐な白い花は夏の夜から朝にかけて、芳香が質、量ともに最良になるため、7月から8月の朝摘みの花からの抽出品が尊ばれる。

摘花後も1日以上香りを発するジャスミンの花を毎日取り替え、香気を牛脂と豚脂の混合物に十分に吸いこませた後、エタノールで香料を洗い出すアンフルラージュ法は、花から高収率で独特の甘い香料が得られるため、よく用いられたが、手間がかかる上、狂牛病問題もあって21世紀初頭に生産が中止された。同じソケイ属で、南アジアでは宗教行事でふりまかれたり、ジャスミン茶製造に用いられるマツリカ(茉莉花)(学名Jasminum sambac (L.) Ait.)からも、花精油・ジャスミンサンバック アブソリュート(Jasmin sambac absolute)が採られ、最近のフレグランスにしばしば用いられている。

 

解説

にほひすと&かおりすと

吉原 正明